介護予防センターブログ
ブログ
すこやか便り
2018-11-27
気づいたらホームページがリニューアルしておりました
ブログもお便りも全然更新していなかったので知りませんでした…。
更新しようと思ったら、全く操作方法が変わっていて
最初はブログすらいじれませんでした。。。
そして…何とかすこやか便りは更新しました。
良かったら「すこやか便り」も見てみて下さい m(__)m
お花見へ行ってきました!
2018-05-10
5月10日 お花見当日
前日の天気予報は雨…
今年もお天気に恵まれないのかぁ〜と思っていたら。。。
なんと!当日はスッキリ晴れました
これも参加者皆さんの日頃の行いですね〜と言いかけた途端
「いや〜僕、晴れ男なんですよ〜」って
バスの運転手さんがおっしゃってました。
どうやら彼のお陰だったようです。
ありがとうございます!
明るい運転手さんのお陰で終始楽しい旅になりました
目的地の戸田墓地記念公園の桜
は満開
そして「桜冠の道」を30分散策
参加者さんも「今までで1番綺麗かも!」と大絶賛でした

その後4月にオープンしたばかりの
道の駅 「石狩あいろーど厚田」へ立ち寄り昼食タイム
平日にも関わらず道路は大渋滞
お店の中も大混雑でした
次は「北欧の風 道の駅とうべつ」へ移動
こちらも若干混んでいましたが
市場での買い物やアイス
など食べて楽しく過ごせたようです
お天気にも恵まれ、綺麗な桜が見れて
道の駅巡りも出来て皆さんとても満足いただけたようです
時間通りに行動できたのも、参加者の皆さん1人ひとりが時間を守ってくれたから
怪我もなく、皆仲良く過ごせ、大変感謝しております!
ありがとうございましたm(__)m
前日の天気予報は雨…

今年もお天気に恵まれないのかぁ〜と思っていたら。。。
なんと!当日はスッキリ晴れました

これも参加者皆さんの日頃の行いですね〜と言いかけた途端
「いや〜僕、晴れ男なんですよ〜」って
バスの運転手さんがおっしゃってました。
どうやら彼のお陰だったようです。
ありがとうございます!
明るい運転手さんのお陰で終始楽しい旅になりました

目的地の戸田墓地記念公園の桜


そして「桜冠の道」を30分散策
参加者さんも「今までで1番綺麗かも!」と大絶賛でした


その後4月にオープンしたばかりの
道の駅 「石狩あいろーど厚田」へ立ち寄り昼食タイム

平日にも関わらず道路は大渋滞

お店の中も大混雑でした

次は「北欧の風 道の駅とうべつ」へ移動
こちらも若干混んでいましたが
市場での買い物やアイス


お天気にも恵まれ、綺麗な桜が見れて
道の駅巡りも出来て皆さんとても満足いただけたようです

時間通りに行動できたのも、参加者の皆さん1人ひとりが時間を守ってくれたから
怪我もなく、皆仲良く過ごせ、大変感謝しております!
ありがとうございましたm(__)m
【予告】お花見へ行ってきます
2018-05-07
5月10日は毎年恒例のお花見
バスレクです
今年は桜の開花が早かったので心配でしたが…
戸田墓地記念公園の桜の開花は5月9日らしいです
良かった〜
あとはお天気ですね
写真は美香保公園の八重桜です
濃いピンクが可愛いですね♪♪♪


今年は桜の開花が早かったので心配でしたが…
戸田墓地記念公園の桜の開花は5月9日らしいです

良かった〜

あとはお天気ですね

写真は美香保公園の八重桜です
濃いピンクが可愛いですね♪♪♪
大人の為の歯磨き教室
2018-03-08
今日は口腔機能向上教室でした
そのためラビット歯科さんから
歯科コーディネーターの守屋亮然さんにお越しいただき
『大人の為の歯磨き教室』についてお話をしていただきました

歯周病の恐ろしさやその原因、
高齢者の方は特に気を付けたい誤嚥性肺炎などなど
そして大切な口腔ケアについても
分かり易く歯の模型を使って
磨き残しやすい場所や
コツなどを教えてもらいました
早速今日から口腔ケア始めたいですね

そのためラビット歯科さんから
歯科コーディネーターの守屋亮然さんにお越しいただき
『大人の為の歯磨き教室』についてお話をしていただきました


歯周病の恐ろしさやその原因、
高齢者の方は特に気を付けたい誤嚥性肺炎などなど
そして大切な口腔ケアについても

分かり易く歯の模型を使って
磨き残しやすい場所や
コツなどを教えてもらいました

早速今日から口腔ケア始めたいですね

【本番】苺大福作り
2018-02-23
美っ味しぃぃ苺大福作りました

餅つき機でお餅を搗き
搗き上がったばかりの熱いお餅に苦戦しながら
手早くお餅に苺を包んだ餡を入れ、丸めます
主婦歴の長い熟練者の皆さまの手早い作業により
あっという間に37名+職員分を作ってしまいました(1人2個)
そして皆さん揃って実食!
これ…2個500円で売れます!
という位美味しかったです(๑´ڡ`๑)
後半は元気にレクリエーション!
”ビーンボウリング”
を行いました♪♪♪
チーム名もメンバーで決めました!
「さくら」
「イチゴ大福」
「お雛さま」
「もも」
…何とも可愛いらしいチーム名
ほんと皆さん女子力が高いですね!
そしてチームワークを発揮し
見事優勝したのは”もも”チーム!!
おめでとうございます
美味しい苺大福を食べ
楽しい時間を過ごし
お腹も心も満たされましたね


餅つき機でお餅を搗き
搗き上がったばかりの熱いお餅に苦戦しながら
手早くお餅に苺を包んだ餡を入れ、丸めます
主婦歴の長い熟練者の皆さまの手早い作業により
あっという間に37名+職員分を作ってしまいました(1人2個)
そして皆さん揃って実食!

これ…2個500円で売れます!
という位美味しかったです(๑´ڡ`๑)
後半は元気にレクリエーション!
”ビーンボウリング”

チーム名もメンバーで決めました!
「さくら」
「イチゴ大福」
「お雛さま」
「もも」
…何とも可愛いらしいチーム名

ほんと皆さん女子力が高いですね!

そしてチームワークを発揮し
見事優勝したのは”もも”チーム!!
おめでとうございます

美味しい苺大福を食べ

楽しい時間を過ごし
お腹も心も満たされましたね
