介護予防センターブログ
ブログ
絵手紙の日
2017-07-06









札幌28℃



ただただ暑いっ!!
(こういう日は

そして、本日は絵手紙教室でした

参加者さんは夏らしいモデル
さくらんぼやえんどう豆、とうきびなどを
持参して来てくれました。
暑さのせいか(?)
皆さんいつもより少し早く
店じまい(後片付け)していました

これから夏本番

熱中症に気をつけて
短い夏を元気に乗り切りましょう

すこやか音楽お食事会
2017-06-22







すこやか音楽お食事会を行いました♪♪
宅配クック1・2・3札幌東店さんのご協力のもと
今回はバイキング形式で行いました!!
◆お品書き◆
☆筑前煮
☆鶏肉の二色巻
☆さつまいもの蜜がけ
☆白菜と青菜のそぼろあんかけ
☆しっとり卯の花
☆中華あんかけ玉子
☆小松菜の和え物
☆さば田楽味噌焼き
☆焼きそば
☆おでん
以上の10品でした

大変美味しくいただきました!
クック1・2・3札幌東店の店長 瀬戸さんに
高齢者の栄養や配食サービスについて
講話していただきました。
後半はかりゆしケアーズさんの沖縄三線音楽会

以前も来てくれた可愛いメンバーは
なんと今回はドラムを叩いておりました

子供の成長ってスゴイですね!!
沖縄の『ちゅ〜がんじゅう体操』も楽しくおこない
皆さん気分はすっかり沖縄〜

お腹も心も満たされちゃいましたね

転倒予防の日
2017-06-08
明治さんの健康教室♪パート2
2017-05-25
本日のすこやか倶楽部は
(株)明治より堤氏にお越し頂き
「カカオで認知症予防」を
講話していただきました

カカオを育てて収穫し
日本に運ぶまでの過程や
日本へ運んでから加工し
生産者の元に届くまで
スライドを見ながら学びました。
カカオの実物大モデルもあり。。。
(カカオの大きさにビックリしました
)
チョコレートの歴史や栄養素を学んだところで
皆でチョコレートのテイスティングもおこないました。
香りを嗅ぎ、色・ツヤを見る、割った時の音、そして味わい
さらに余韻を感じる。。。
テイスティングって奥深いんですね
普段そこまで意識せずに口にしている
チョコレートでしたが…
沢山の方の手が加わって私たちの元に
届けられていることが分かりました
これからはもっと感謝していただきます!
(株)明治より堤氏にお越し頂き
「カカオで認知症予防」を
講話していただきました


カカオを育てて収穫し
日本に運ぶまでの過程や
日本へ運んでから加工し
生産者の元に届くまで

スライドを見ながら学びました。
カカオの実物大モデルもあり。。。
(カカオの大きさにビックリしました

チョコレートの歴史や栄養素を学んだところで
皆でチョコレートのテイスティングもおこないました。
香りを嗅ぎ、色・ツヤを見る、割った時の音、そして味わい
さらに余韻を感じる。。。
テイスティングって奥深いんですね

普段そこまで意識せずに口にしている
チョコレートでしたが…
沢山の方の手が加わって私たちの元に
届けられていることが分かりました

これからはもっと感謝していただきます!